「ALAPHOの季節」第五回練習レポート

昨年の夏ごろから始まったこの企画。
あと一ヶ月ほどで本番を迎えます。
季節も秋冬を経ていよいよ春へ。先週は桜の花が見ごろでした。

本番が近づくほど増してくるワクワク感、たまりませんね。
楽しみです。

桜

アラフォーオケでは
「オトナ」をモットーに日々練習に励んでおります。
そのため我らがマエストロ(通称:こーのさん)は初回の合奏練習から一貫して演奏指示には
「いいオトナなんですから」という言葉をたびたび用いています。
第二回練習のレポートでも触れてますが…

たとえば、
どうしても走ってしまいがちなフレーズの場所では
「みなさんいいオトナなんですから落ち着いて」とか、

反対にゆっくりと落ち着いた場所では
「オトナの余裕をもって演奏しましょう」など。

それはもう、口癖になってしまっているのではないかと心配するほどです。

しかしながら練習を重ねるたび、その言葉にいくども励まされた奏者たち。
当初から全体的に落ち着いていて、まとまった演奏でしたが、
最近では“ALAPHO”という自覚(覚悟)もしっかりと出てきたのではないでしょうか。

そう。
「いいオトナなんですから」

さて、
第五回目の練習は4/5、なんと土曜日の午前中でした。
朝九時、朝早くからにもかかわらず、しっかりと練習開始できました。
さすがみなさん大人ですね。
遠方から参加のみなさまは早朝から移動をされており、ほんとうに頭があがりません。

写真 2-1

1396661281919

今回の練習会場には大きな窓があったのが、とても印象的でした。
奏でる音まで明るく爽やかになった気がします。

合奏練習では回数を重ねるたび、
さまざまな楽器と上手くアンサンブルができるようになる、という楽しみがあります。
そして会場によってさまざまな雰囲気を味わえるのもまた、密かな楽しみの一つと言えるでしょう。
そういった違いを感じとれるのも、落ち着いた大人ならではなのかもしれません。

***

練習後にはお待ちかね(毎度おなじみ?)、宴会も。
今回もお昼から乾杯。お昼から飲めるといえば中華!

写真 3

というわけで今回も16名という大所帯でワイワイと、美味しい小籠包と格闘しながら
(いかに熱々の肉汁をこぼさずに食べるか、ということが重要!)
楽しい音楽談義に花を咲かせました。
日も高いうちから飲んだくれられるのも、ALAPHOのよいところ。

一部情報筋によるとその後、一次会では満足できなかった数名が木場公園へ向かい
見事な桜の下でプチ宴会を堪能したとのことです。

公園

お酒の美味しい季節はやっぱりいいものですね。(年がら年中いい季節←

***

DSC05675-2

いよいよチラシの挟み込みがはじまっています。
他の団体様の演奏会にお邪魔しては、パンフレットに挟み込みをさせていただいてます。

DSC05672-2

このように様々な団体のチラシを一列に並べて、各団体が協力してパンフレットに挟み込んでいく作業。
ちょっとした交流の場でもあります。
ぜひとも沢山のかたに見ていただけるように頑張る所存でございます!

***

プレコンサートもお弁当も楽しみでワクワクがとまりませんが、
日々の忙しさにかまけていないで個人練習もしっかりとしないといけませんね。

そう。
「いいオトナなんですから」

written by くまごろう


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>